令和3年度 柳川高等学校専願入学試験 新型コロナウィルス感染症への対応について
1月21日(木)の専願入学試験は、新型コロナウィルス感染拡大を防止し、受験生が安心して受験できるように、各種対策を講じ、下記の要領で実施致します。ご理解とご協力を、宜しくお願いします。
1.事前のお願い
・受験生は、試験日3日前から体温の測定を行い、体調管理を万全にして下さい。
・試験日の2週間前から、発熱や咳等の症状がある場合は、医療機関で受診して下さい。
・受験教室は、光触媒除菌機を設置し、蜜を避けるために少人数体制をとります。ただし、換気をまめに行うため、防寒着の準備をして下さい。
2.受験日当日の措置
・事前に配布される「健康チェックリスト」の提出をお願いします。
・マスクの着用、手指消毒の徹底をお願いします。(本校で検温を実施)
・全科全コースとも、面接試験は行いません。
・国際科の保護者面談は実施しません。(代わりにアンケートで対応)
3.受験不可の基準
・感染後、退院基準・解除基準を満たさずに完治していない場合。
・保健所より濃厚接触者に認定され、PCR検査で陰性が確認されていない場合。
※上記2点に該当する場合は、中学校を通して柳川高校へ連絡をお願いします。
・「健康チェックリスト」での申告内容や検温で下記の症状が確認された場合。
37.5℃以上の発熱、息苦しさがある、強いだるさがある、味を感じない
臭いを感じない、咳が続いている、喉の痛みが続いている 等
※症状の程度により受験可能と判断される場合は、別室での受験となります。
4.受験不可に対する代替措置
・2月3日(水)の一般入試の日に併せて実施します。(3教科)
※受験についての基準は、上記の要領に準じます。
※詳細につきましては、中学校を通してご案内します。 以上
※ 追 伸
一般入試(2/3)における変更等は、現在のところ以下の点です。
・事前に配布される「健康チェックリスト」の当日提出をお願いします。
・全科全コースとも、面接試験は行いません。
オシャレでクールな制服は、柳川高校らしい最先端のデザインです。
制服を詳しく見る
3学期の級長・副級長任命式がありました。
英語ボキャブラリーコンテストで準優勝した2人が、入賞報告をしました。
3学期始業式がありました。
柳川高校も雪景色となりました。
2021年新春にあたり、古賀賢校長よりご挨拶を申し上げます。
東京大学との脳科学に関する共同研究について、読売新聞で紹介されました!
第53回 吹奏楽部定期演奏会が行われました。
柳川高校では、新型コロナウィルス感染防止策として様々な取り組みを行っています。